まず,あなたの行いたい事は以下のどちらでしょうか.
段落の始まりをこのように 数文字分(今の場合,一文字 分)ずらして始まるようにし て組みたい. TeX では,インデントと 呼びます.
では,こちらへどうぞ
・このような感じで,見やす く,分かりやすい形式で表 示を行いたい. ・箇条書等を使用する際に, 組まれる方法でしょうか. ・TeX では,ハンギング・イ ンデントと呼びます.
では,こちらへどうぞ
「科研費マクロ」内では通常,段落最初はインデントされるように
なっています.
これを意識的に行うには,\indent コマンドを使用します.
また,インデントを行わないためには,\noindent コマンドを
使用します.
さらに,このインデントの大きさを変更するには,
\parindent=2zwのように設定します.
plain TeX であれば,\item コマンドが使用できます. 本文中に以下のように書くとお望みの事が可能です.
\item{1.} レベル1の箇条書 \item{2.} 同上 \itemitem{a)} レベル2の箇条書 \itemitem{b)} 同上
LaTeX であれば,itemize,enumerate 環境が使用できます. 使用例は,以下の通り.
\begin{itemize} \item レベル1の箇条書 \begin{enumerate} \item レベル2の箇条書 \end{enumerate} \end{itemize}
どちらを使用するか分からないので,どちらでも問題無く 動作する定義をしたい場合. 以下の定義を書き込んで,上記の plain TeX と同様に使用して下さい.
\def\textindent#1{\indent\llap{#1\enspace}\ignorespaces} \def\item{\par\hangindent\parindent\textindent} \def\itemitem{\par\indent\hangindent2\parindent \textindent}